ブランディング実績

ブランディングで組織力も強化

医療機関のサービスブランディング

医療法人桂川レディースクリニック様

2002年に滋賀県大津市の琵琶湖畔に開院した桂川レディースクリニック様。出生率が全国上位の滋賀県で、産婦人科と不妊治療を行う大津のトップクリニックです。近隣に競合が増え競争環境が厳しくなる中、オレンジフリーに経営コンサルティングをご依頼いただきました。3年間で安定経営の基盤をつくり、次のステップとしてチーム連携のためのインターナルブランディングをスタートさせました。
 
「産科」「不妊治療」の部門別ブランディングと、「各セクションの垣根を越えた組織力の強化」が目的です。半年にわたる活発な活動の結果、「産科」「不妊治療」の医療サービスブランドを構築しました。

目的

・部門間コミュニケーション
・「産科」「不妊治療」...2つの医療サービスブランディング
・共通の目標に向かって進む医療チームづくり

実践

トップとの入念な打ち合わせ後、スタッフヒアリングを行い、ブランディング設計。オレンジフリーが得意とする「チームから無理なく意見を引き出すファシリテーション」で、多種多様なグループワークやディスカッションで課題を共有し解決策を練りました。
 
メンバー間のリスペクトを引き出すターム、環境分析、レセコン、助産録の活用、STPマーケティング、ペルソナ設計等を経て、2種の医療サービスブランド戦略を構築し、詳細なブランド体験設計、セクション別推奨規定・禁止規定を策定。同時に部署の垣根を超えた意識改革を行いました。

成果

・チームの意識が一つになり、長年の目標であった「各セクションの垣根を越えて」が実現。
・チームメンバー共通のクリニックの未来像を作り上げることができた。
・医療ブランド・アイデンティティ策定をし、新棟設立への流れができた。
・ブランディングの成功事例として「社員を本気にさせるブランド構築法(同文館出版)」に掲載。
・ブランド・マネージャー認定協会シンポジウム、ブランドセッションにて優秀事例として発表。

桂川レディースクリニック マネージャー 桂川 幸恵様 メッセージ

みんなの意識が一つになっていくプロセスは、参加者の一人としてとてもワクワクするものでした。まさに長年の目標だった『各セクションの垣根を越えて』を実現することができたと思います。

部活は大学時代のゼミのような雰囲気で、私の立場はそのゼミのリーダーのようなものでした。チーフ達と一緒に部活を進める中で、自分たちがやってきたことは間違いではなかったと確信できました。皆と同じ目線で問題点をあぶり出すことで、共通の将来像をつくり上げることができました。

今後、スタッフが入れ替わることがあったとしても、この部活で得たブランド・アイデンティティは共有財産として、これからも院内でシェアしていきたいと思います。
(社員を本気にさせるブランド構築法・同文館出版より)

参加メンバー感想の一部をご紹介します

今まではその日の仕事をして終了という働き方だった。部活への参加を重ねていくうちに桂川を組織として見れるようになっていると気づいた。各部署の違いもはっきりとした。違いを踏まえた上でメンバー全員で支え合っていきたいと思う。
当院の患者像をクリアにすることや競合との対立軸を確認するやり方にハッとしました。今までいろいろ悩んできたのは何?と思うほど頭の整理ができました。自分は良いチームに巡り会えてよかったと思うとともに、このメンバーと次の10年を一緒に走り続けたいと思いました。
普段仕事でカルテを見、助産録をとっていますが、患者様の表面的な情報しか収集していなかった気がします。実際はもっと奥深かった。患者様の心の動きをもっと深く知ることで、本当の意味で寄り添うことができると思います。

※当サイト内に掲載されているコンテンツの無断転載及び複製はご遠慮ください。

関連するブランディング実績