複数拠点展開の保育園グループ
9園それぞれの個性を活かした各園ブランディング
株式会社チャイルドケア24様
香川県高松市を中心に12園の大規模・小規模の保育園を運営する保育園グループ。
「子どもの『今と未来』を守り育む。そしていきいきと笑顔あふれる香川になる一翼を担う」を経営理念に掲げ、質の高い保育で定評があるものの、競合との明確な差別化は道半ばの状態でした。「いくら想いがあっても自分たちの独自性や価値を伝えることができなければ無いに等しい。どうすれば自分たちの価値を掘り下げられるのか?」と悩まれ、オレンジフリーにご相談いただきました。
目的
・複数ある保育園はそれぞれにユニークな魅力を持っている。
各園の価値を言語化した「ブランド・アイデンティティ」を策定
・全園施設長にブランドの考え方・重要性を伝える
・ブランド構築後、各園に浸透させていくためのステートメントを作成
実践
保育の現場では、「ブランディング」や「マーケティング」に馴染みがなく、「セールス」と同義だと感じて拒否反応を持つ人が少なくありません。そのような誤解が生じないよう「ブランディングとは『価値創造』であり、自分たちが提供したい価値とは何か?を自分たち自身で認識し直す取り組みであり、それによって、保護者の共感や信頼を高めていくことができる」と丁寧に伝えてからプロジェクトをスタートしました。
キックオフとなる初回はブランディングの目的を整理し、ブランディングに必要な基礎知識をレクチャー。その後、ブランド構築のステップである、PEST分析、3C分析、STPマーケティング...等を経てブランド・アイデンティティを構築。
今プロジェクトでは、それぞれの園の独自性を際立たせるため、全保育園(当時9園)を同時並行でブランド構築に着手。各園ごとにブランド・ステートメントを策定し、現場に落とし込むための推奨規定・禁止規定を作成。最終回は全体発表を行いました。
成果
・9園それぞれの個性が際立ったブランド・アイデンティティを策定できた。
・各園の道標となる「ブランド・ステートメント」を策定することで
施設長が変わってもブレない軸を持つことができた。
・施設長同士がともに学び、協力し合いながらプロジェクトを進めることで
にこにこ保育園&姉妹園としての一体感が強まり、目指す方向を共有できた。
・明確に価値観を打ち出すことで、保育観の違いや人間関係による退職者が著しく減少した。
プロジェクトメンバーのコメント
※当サイト内に掲載されているコンテンツの無断転載及び複製はご遠慮ください。